コーデ☆ビッグシャツ ベージュ+ホワイトコーデ
2016-10-28(Fri)
お弁当☆

上から
お弁当に 簡単 ぺたんこゆで卵 アレンジ by たたみ屋の娘
簡単♫トースター3分で❤厚揚げのゴマあえ by ぷらすないん
もう一品やお弁当に☆のり塩エリンギ by 水菜ママ
トマト・ブロッコリー
簡単!!節約!!鶏胸肉のトリチリ☆ by ちぃぼう68
ちょこちょこ残り物入れてますw
炊き込みご飯は素を使ってます。
賞味期限がもう切れそうだったんでね(*´▽`*)
そしてコーデ

もう何度も着てるビッグシャツですw
新しく茶系が出てます♪
お尻もすっぽり隠れるので嬉しいですw
これで出かけようと思ったけど
ちょっと寒そうだったので
上からロングカーディガン羽織ってますw
大人気のニットクラッチ!
こちらも新色でてます
コーデはお洒落ブロガーさんを参考にどうぞ♪
人気ブログランキングへ
HAPTICさんでは対象商品が60%OFFになるクーポン出てます!!

かなりの破格になってますのでこの機会にどうぞ!!
さてさて!
昨日の夜ご飯は
昨日のヒルナンデスで紹介されてたレシピで
作った、ミルフィーユ鍋!!
普通なら白菜と豚肉のミルフィーユなんですが
大根と豚肉のミルフィーユ!
大根、大好きなんで早速、作ってみた(*´▽`*)
今、白菜が超~高いので、、
大根も高いけど、白菜よりは安かった。

レシピではコンソメスープなんだけど。
私は・・・ポン酢の方が好きだ(*´▽`*)
という事で、途中からポン酢につけて食べましたw
コンソメは優しい味って感じですw
ヒルナンデスのサイトから
レシピを少し引用させてもらいます。
●大根と豚肉のミルフィーユ鍋
●材料(2人分)
・大根 1/2本
・豚肉 500g
・玉ねぎ 1個
・しめじ 1パック
・コンソメ(キューブ)大さじ2
・しょう油 大さじ2
●作り方
1.スライスした玉ねぎ、しめじ、オリーブオイルを加え、鍋で炒める
2.大根をスライサーで切り、豚バラ肉と一緒に挟み、ミルフィーユ状にする
それをお鍋にいれる
3.コンソメスープを加え、煮立たせ、最後に醤油を入れて完成
お鍋のシメは
チーズとご飯を加え、ブラックペッパーをかけると言ってました。
私はシメまでは食べませんでしたが。
スライサーで切ろうと思ったんだけど
大根が大きすぎて持ってるスライサーでは切れなくて
普通に包丁で切ったので太くなってしまった(*´▽`*)
オリーブオイルで炒めた玉ねぎがいい味出してました(*´▽`*)
と、言いつつ最後はポン酢で食べたけど(*´▽`*)
鍋の季節ですね~
毎日鍋でもいいくらい夫婦で鍋好きですw
いつも応援ありがとう♪
1日1クリックのみ有効です(*´з`)
人気ブログランキングへ
ファッションブログランキング
→最新の記事を読む(トップ記事)

上から



トマト・ブロッコリー

ちょこちょこ残り物入れてますw
炊き込みご飯は素を使ってます。
賞味期限がもう切れそうだったんでね(*´▽`*)
そしてコーデ

もう何度も着てるビッグシャツですw
![]() 【2016/10/30 0:00-10/30 23:59 店内全品ポイント10倍... |
新しく茶系が出てます♪
お尻もすっぽり隠れるので嬉しいですw
これで出かけようと思ったけど
ちょっと寒そうだったので
上からロングカーディガン羽織ってますw
大人気のニットクラッチ!
![]() 【2016/10/30 0:00-10/30 23:59 店内全品ポイント10倍... |
こちらも新色でてます

コーデはお洒落ブロガーさんを参考にどうぞ♪
人気ブログランキングへ
HAPTICさんでは対象商品が60%OFFになるクーポン出てます!!

かなりの破格になってますのでこの機会にどうぞ!!
さてさて!
昨日の夜ご飯は
昨日のヒルナンデスで紹介されてたレシピで
作った、ミルフィーユ鍋!!
普通なら白菜と豚肉のミルフィーユなんですが
大根と豚肉のミルフィーユ!
大根、大好きなんで早速、作ってみた(*´▽`*)
今、白菜が超~高いので、、
大根も高いけど、白菜よりは安かった。

レシピではコンソメスープなんだけど。
私は・・・ポン酢の方が好きだ(*´▽`*)
という事で、途中からポン酢につけて食べましたw
コンソメは優しい味って感じですw
ヒルナンデスのサイトから
レシピを少し引用させてもらいます。
●大根と豚肉のミルフィーユ鍋
●材料(2人分)
・大根 1/2本
・豚肉 500g
・玉ねぎ 1個
・しめじ 1パック
・コンソメ(キューブ)大さじ2
・しょう油 大さじ2
●作り方
1.スライスした玉ねぎ、しめじ、オリーブオイルを加え、鍋で炒める
2.大根をスライサーで切り、豚バラ肉と一緒に挟み、ミルフィーユ状にする
それをお鍋にいれる
3.コンソメスープを加え、煮立たせ、最後に醤油を入れて完成
お鍋のシメは
チーズとご飯を加え、ブラックペッパーをかけると言ってました。
私はシメまでは食べませんでしたが。
スライサーで切ろうと思ったんだけど
大根が大きすぎて持ってるスライサーでは切れなくて
普通に包丁で切ったので太くなってしまった(*´▽`*)
オリーブオイルで炒めた玉ねぎがいい味出してました(*´▽`*)
と、言いつつ最後はポン酢で食べたけど(*´▽`*)
鍋の季節ですね~
毎日鍋でもいいくらい夫婦で鍋好きですw
いつも応援ありがとう♪

人気ブログランキングへ
ファッションブログランキング
→最新の記事を読む(トップ記事)