公立中学・高校でかかるお金☆
2019-04-14(Sun)
やっと中学・高校に入学し、落ち着いてきました( *´艸`)
人気ブログランキングへ
私のように
3学年差の兄弟がいる方に!
3学年差って大変だね~・・
と以前から言われてましたが。
その意味が実際にわかったのが今回です笑
と言う事で
今回、3・4月に支払ったお金を計算してみました笑
もちろん、地域などで差があるかもしれませんので
単なる参考程度でどうぞ(*´▽`*)
うちは息子も娘も公立です。
娘 中学
●制服(冬・夏) 50000円
●体操服 15000円
●体育館シューズ、上履 4000円
合計69000円
息子 高校
●制服(冬・夏) 42000円
●体操服 20000円
●教科書 31000円
●体育館シューズ、上履 4500円
●4月に支払った入学料など 60000円
●電動自転車保険込み(雨具も) 155000円
●校章 600円
合計313100円
2人合計382100円
・・・他にも何かあった気がするけど・・
とりあえず覚えてるのはこれだけ。。
これ、、まだ中学と高校だからこれでおさまってるけど・・
高校&大学になると、どうなるんだろー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
怖すぎるー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ほんと、、もっと貯金しておけばよかったと後悔しています・・・
私立の方はもっと高いんでしょうね。。(´;ω;`)
もちろん、これから先、もっとお金がかかる・・
毎月の授業料、部活に入れば、その部活の部費や道具代もね・・
なんとかなるさ!でここまで来ましたが・・w
これからがかなり不安です(^-^;
どなたかの参考になりますように。。
貯金がんばろw
いつも応援ありがとう♪
1日1クリックのみ有効です(*´з`)
人気ブログランキングへ
ファッションブログランキング
→最新の記事を読む(トップ記事)
人気ブログランキングへ
私のように
3学年差の兄弟がいる方に!
3学年差って大変だね~・・
と以前から言われてましたが。
その意味が実際にわかったのが今回です笑
と言う事で
今回、3・4月に支払ったお金を計算してみました笑
もちろん、地域などで差があるかもしれませんので
単なる参考程度でどうぞ(*´▽`*)
うちは息子も娘も公立です。
娘 中学
●制服(冬・夏) 50000円
●体操服 15000円
●体育館シューズ、上履 4000円
合計69000円
息子 高校
●制服(冬・夏) 42000円
●体操服 20000円
●教科書 31000円
●体育館シューズ、上履 4500円
●4月に支払った入学料など 60000円
●電動自転車保険込み(雨具も) 155000円
●校章 600円
合計313100円
2人合計382100円
・・・他にも何かあった気がするけど・・
とりあえず覚えてるのはこれだけ。。
これ、、まだ中学と高校だからこれでおさまってるけど・・
高校&大学になると、どうなるんだろー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
怖すぎるー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ほんと、、もっと貯金しておけばよかったと後悔しています・・・
私立の方はもっと高いんでしょうね。。(´;ω;`)
もちろん、これから先、もっとお金がかかる・・
毎月の授業料、部活に入れば、その部活の部費や道具代もね・・
なんとかなるさ!でここまで来ましたが・・w
これからがかなり不安です(^-^;
どなたかの参考になりますように。。
貯金がんばろw
いつも応援ありがとう♪

人気ブログランキングへ
ファッションブログランキング
→最新の記事を読む(トップ記事)